映画を観るのはとても大変な行為なのだということをチミノの映画を観ると感じてしまうのは自分だけだろうか。 いや、そこにはもちろん至福の時間があるのだが、しかしその幸福な時間を受け取るのも決して生易しいものではない。
三日目にして、映画祭に通って深夜に日記を書くという作業に疲れてしまった。 そんなことを言う人間のすぐ近くで、12時間ひたすらレコードを聴き続けるイベントをやった人がいたりして、この程度で疲れたなんてぬかすんじゃないと叱咤 …
ということで爆音映画祭2日目。 と言っても今日はほとんどバウスに行っていないので特に書ける事もなく、昼間は七月の牧野貴さんとの西日本上映ツアーの最終打ち合わせをして、それから『サンダーボルト』へ進んだ。
今年も爆音映画祭が始まりました。 初日のオープニング作品はマイケル・チミノの『天国の門』。 マイケル・チミノ。 午前十時の映画祭でやっていた『ディア・ハンター』でさえも見逃している者です。『大鹿村騒動記』で原田芳雄がやっ …
またしばらくぶりの日記になってしまった。 しばらく前からこの日記は書いていたのだが。 これでしばらく続けて書いてきたものはおしまいです。先の日記と続けてどうぞ。 批評 批評2
前回の日記の続き。そんな感じで行きます。 http://doom-insight.net/archives/95
ご無沙汰です。 どうにも何かを書く気が起きず、しばらく更新をほったらかしにしていました。 書いても仕方がない、何をやってもなんにもならない、このもやもやとしたものはなんなのか考えているところです。
こんにちは。 名古屋でイベント企画をしている「緑の光線」の森下です。
こんばんは。ながさきです。 昨年見た映画からベストテンを作ってみました。
年末、女二人で『今日、恋をはじめます』を見に行った。ドラマ、アスコーマーチで松坂桃李と武井咲にはまっていたので、これはみとかんとーー!というわけでキャッキャと見に行ったのでした。
page 3 of 6
DOOM!