濱口竜介プロスペクティブが始まっている。 http://prospective.fictive.jp ようやく一本目として『THE DEPTHS』を鑑賞。
「EXP / 牧野貴」ホームページ 2013年7月6日から7月9日 7/6 「EXP / OKAYAMA」 at cafe moyau 7/7 「EXP / OSAKA」 at ビジュアルアーツ専門学校大阪 7/8 「R …
いよいよ始まります。 「EXP / 牧野貴」 6日の岡山での上映からなので、まだあさってのことではありますが、明日には東京から牧野さんが出発ということもあり、もういよいよ、という感じです。 こちらも明日には大阪上映のため …
ここしばらくシネヌーヴォでの小津特集に通ってます。 http://www.cinenouveau.com/sakuhin/ozu/ozu.html これまで小津は少しずつ追いかけていたのだけど、いい機会なのでフリーパスを …
「EXP / 牧野貴」のチラシがあがってきてからここしばらく、地道な宣伝活動をしています。 こうした上映イベントをやるときには毎度のことなので慣れたものというか、各自大阪や京都で精力的に、効率的に動く。 そんな感じで動い …
DOOM! presents “cine club FABRIC!” #15 at ネミ屋 酒アテ店2F 6/27(Thu) start 19:30〜 テーマ:『リアル〜完全なる首長竜の日〜』 …
今回の牧野さんとの上映は、ちょうど一年前の爆音映画祭で牧野さんの『2012 act.3』と[+]screeningのプログラムを観てから準備を始めた企画です。 ほんとは去年の秋口に出来たらよかったのですが、もろもろの事情 …
『ウィンターズ・ボーン』に寝坊したら樋口さんに「ボコボコのタコ殴りにしてやりたい」と言われ怒られた。 そもそも公開時に観ているし、あまり何度も観たい映画ではないので腰が重かったのだが。だって、あの冷たくて恐ろしいアメリカ …
爆音で『Playback』を観て、初めてこの映画に宿っていた痛みのようなものに触れた気がする。
映画を観るのはとても大変な行為なのだということをチミノの映画を観ると感じてしまうのは自分だけだろうか。 いや、そこにはもちろん至福の時間があるのだが、しかしその幸福な時間を受け取るのも決して生易しいものではない。
page 8 of 17
DOOM!